リグア(7090)が株主優待を新設しました。
株主優待の内容は魅力的なのですが、優待利回りが非常に高く優待廃止もしくは改悪の可能性があるので、投資する際はそれらの点も十分考慮した上で投資してもらいますようよろしくお願いします。
詳しくは後に書きます。
リグアってどんな会社?
セクター(業種)はサービス業で、接骨院へのヘルスケア商材販売を中心としたサービスを行っている企業です。
その他にも保険代理店業務や金融コンサルティングにも注力しています。
株主優待の取得条件は?
リグアの株主優待は300株以上からいただくことができます。
優待権利確定月は3月と9月の年2回で、優待内容はデジタルギフト10,000円分です。
1年以上の継続保有が必要になるのですが、2026年3月権利分に限り継続保有6ヶ月以上で株主優待の権利を取得できます。
つまり300株以上保有して2025年9月の権利を跨いだ後、300株以上保有したまま2026年の3月の権利を跨げば株主優待の権利を得ることが出来るということです。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
300株以上 | デジタルギフト10,000円分 |
株価と利回り
リグア(7090) 東証グロース ※4月18日現在
【株価】1,000円 優待取得にかかる最低投資金額:300株×1,000円=300,000円
【1株配当】0円
【配当利回り】0%
【優待利回り】6.66%
株主優待の進呈時期
株主名簿に記載された住所宛に基準日から3か月以内を目途に発送。
最後に
株主優待銘柄の紹介をしていますが、特定の銘柄に投資をすることを推奨していません。
投資するか否かの最終的な判断は必ずご自身で行ってもらうようよろしくお願いします。
特に最近はトランプ関税の影響で相場が不安定になっているので、いつもよりもさらに慎重な判断を行ってもらうよう重ねてよろしくお願いします。
コメント