株主優待 日本取引所グループから株主優待が到着&イオンから議決権行使のお礼が到着 日本取引所グループ(8697)から株主優待のQUOカード2,000円分、そしてイオン(8267)から議決権行使のお礼として特別ご優待券が到着しました。株主のためにいつも本当にありがとうございます。日本取引所グループの株主優待は2025年3月... 2025.06.29 株主優待
株主優待 ポーラ・オルビスホールディングスが株主優待を変更 ポーラ・オルビスホールディングス(4927)が6月19日の引け後に株主優待の変更を発表しました。有名企業の株主優待且つ配当金も安定しているので取り上げてみました。ポーラ・オルビスホールディングスってどんな会社?セクター(業種)は化学で、国内... 2025.06.20 株主優待
株主優待 ジェイックが株主優待を新設 ジェイック(7073)が6月13日の場中に株主優待の新設を発表しました。東証グロースに上場している銘柄で時価総額がとても小さく流動性が低い銘柄なので、投資する際はこれらの点を踏まえて投資判断をしていただきますようお願いします。特に成行注文で... 2025.06.17 株主優待
株主優待 KDDIから株主優待が到着 KDDI(9433)から株主優待の案内が到着しました。株主のためにいつも本当にありがとうございます。特定口座とNISA口座の両方で保有しています。毎年業績と配当が安定している(23期連続増配中)銘柄なので現時点で売却の予定はありませんし、買... 2025.06.14 株主優待
株主優待 セントケア・ホールディングから株主優待が到着 セントケア・ホールディング(2374)から株主優待のQUOカード500円分をいただきました。株主のためにいつも本当にありがとうございます。NISA口座で買い付けたので、経営状況の急激な悪化に伴う大減配や3期連続の赤字決算等余程の事がない限り... 2025.06.11 株主優待
株主優待 CAPITA(旧:ダイヤ通商)が株主優待を新設 CAPIT(7462)が6月6日の引け後に株主優待の新設を発表しました。新設される株主優待の内容は魅力的ですが、優待利回りが高く株主優待の廃止もしくは改悪の可能性がある事と時価総額が小さく流動性が低い銘柄なので、投資する際はこれらの点を踏ま... 2025.06.07 株主優待
株主優待 オカムラ食品工業が株主優待を変更(拡充) オカムラ食品工業(2938)が5月30日の引け後に株主優待の変更を発表しました。昨今の急激な物価上昇に悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方にも嬉しい食料品の株主優待です。あと、この銘柄は配当性向(純利益のうちどのくらい配当に充... 2025.06.05 株主優待
株主優待 DCMホールディングスから株主優待が到着 DCMホールディングスから株主優待が到着しました。この銘柄は長期保有優遇があるので長期の保有を考えている方は是非ご覧になってみてください。 2025.06.03 株主優待
株主優待 日本システムバンクが株主優待を新設 日本システムバンク(5530)が5月30日の引け後に株主優待を新設しました。後にも書きますが、日本システムバンクは名古屋証券取引所のメイン市場(中堅企業向けの株式市場。かつての名証一部に相当)に上場している銘柄で出来高がとても少なくて板も薄... 2025.06.01 株主優待