ベルーナ(9997)から株主優待の案内とベルーナグループ運営及び提携施設優待割引券が到着しました。
株主のためにいつも本当にありがとうございます。
NISA口座で100株保有しているので1番上の4種類(梅干し、お菓子1000、日本酒1000、ワイン1000)の中から前回は5種のやわらかひとくち大福を選びましたが、今回も保有株数は100株のままなので前回と同じ物にするつもりです。


ベルーナってどんな会社?
セクター(業種)は小売業で、50・60代女性衣服を中心をするカタログ総合通販大手の会社です。
最近では2025年6月30日に宮城県仙台市の「ホテル瑞鳳」及び「秋保グランドホテル」の2物件を取得する契約を締結しています。
2025年3月1日に札幌市に「SAPPORO HOTEL by GRANBELL」を開業した事が話題になっていたこともあり、ホテル事業に力を入れているのがよく分かりますね。
株主優待の取得条件は?
ベルーナの株主優待は100株以上保有することでいただくことが出来ます。
優待の権利が発生する月は3月末日と9月末の2回で、2025年7月6日現在長期保有期間等の条件はありません。
優待の権利を取得後まず最初にベルーナから株主優待の案内の冊子が届きます。
そのご利用方法として、自社運営の通信販売で使える割引購入(A)か自社取り扱いの飲食品(B)のいずれかを選ぶことが出来ます。
その他にも冊子とは別にベルーナグループが運営及び提携するホテル、飲食店、ゴルフ場の優待割引券(券面額1,000円)(C)もあります。
【権利確定月:3月、9月】
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上500株未満 | (A)または(B)1,000円分+(C)2枚 |
500株以上1000株未満 | (A)または(B)3,000円分+(C)4枚 |
1000株以上 | (A)または(B)5,000円分+(C)6枚 |
株価と利回りと過去10年間の配当金推移
ベルーナ(9997) 東証プライム ※7月6日現在
【株価】892円 最低投資金額:892円×100株=89,200円
【1株配当】30円
【配当利回り】3.36%
【優待利回り】2.24%
年度 | 1株配当(円) |
---|---|
2017年3月 | 12.5 |
2018年3月 | 12.5 |
2019年3月 | 15 |
2020年3月 | 16 |
2021年3月 | 16.5 |
2022年3月 | 19 |
2023年3月 | 20 |
2024年3月 | 20.5 |
2025年3月 | 29 |
2026年3月(予定) | 30 |
最後に
株主優待銘柄の紹介をしていますが、特定の銘柄に投資をすることを推奨していません。
投資するか否かの最終的な判断は必ずご自身で行ってもらうようよろしくお願いします。
コメント