ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスが株主優待を変更(拡充)

株主優待

ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス(4433)が7月22日の引け後に株主優待の変更を発表しました。

ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスってどんな会社?

セクター(業種)は情報・通信業で、家電製品、ブロードバンド、モバイル、化粧品などの販売促進が主力の企業です。

最近ではECサイトの運営サポート事業にも注力しています。

株主優待の変更内容は?

ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスの株主優待は変更前と変更後共に保有株数に変更なく100株以上からいただくことができます。

権利確定月は8月の年1回で、優待内容は変更前はUCギフトカードのみでしたが、変更後はUCギフトカードとデジタルギフトのどちらかを選択出来るようになりました。

【変更点】

  1. 優待品にデジタルギフトが追加され、UCギフトカードとの選択式になります。
  2. 2025年8月権利分より保有株数の区分に500株以上・1,000株以上が追加されます。
  3. 2026年8月権利分より保有株数が500株以上の優待取得については1年以上の継続保有期間が必要になります。

【変更前】

権利確定月:8月

保有株数優待内容
100株以上UCギフトカード1,000円分

【変更後】(2025年8月権利分)

権利確定月:8月

赤色アンダーラインマーカーの部分が変更箇所

保有株数優待内容
100株以上500株未満UCギフトカードまたはデジタルギフト
1,000円分
500株以上1,000株未満UCギフトカードまたはデジタルギフト
6,000円分
1,000株以上UCギフトカードまたはデジタルギフト
12,000円分
※デジタルギフトの主な交換先:Amazonギフトカード・Google Playギフトカード・PayPayギフトカード・QUOカードPay・dポイント等

【変更後】(2026年8月権利分以降)

権利確定月:8月

赤色アンダーラインマーカーの部分が変更箇所

保有株数優待内容と継続保有期間なし優待内容と継続保有期間1年以上
100株以上500株未満UCギフトカードまたはデジタルギフト
1,000円分
500株以上1,000株未満UCギフトカードまたはデジタルギフト
6,000円分
1,000株以上UCギフトカードまたはデジタルギフト
12,000円分
※デジタルギフトの主な交換先:Amazonギフトカード・Google Playギフトカード・PayPayギフトカード・QUOカードPay・dポイント等

株価と利回りと過去7年間の配当金推移

ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス(4433) 東証プライム ※7月23日現在

【株価】1,083円 最低投資金額:1,083円×100株=108,300円

【1株配当】37円

【配当利回り】3.42%

【優待利回り】0.92%

年度1株配当(円)
2019年8月10
2020年8月20.5
2021年8月24.5
2022年8月30
2023年8月31
2024年8月35
2025年8月(予定)37

最後に

株主優待銘柄の紹介をしていますが、特定の銘柄に投資をすることを推奨していません。

投資するか否かの最終的な判断は必ずご自身で行ってもらうようよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました