バロックジャパンリミテッド(3548)が5月22日の引け後に株主優待の変更を発表しました。
優待の変更(拡充)はありがたいですね。
さらに、この銘柄は業績の良し悪し関係なく配当金もしっかり出してくれるので長期保有にも向いている銘柄だと思っています。
バロックジャパンリミテッドってどんな会社?
セクター(業種)は小売業で、婦人服の「MOUSSY(マウジー)」を渋谷109より展開している企業です。
現在ではMOUSSYを含め17以上のブランドを日本のみならず香港、上海、ニューヨーク、韓国、台湾等海外市場にも積極的に展開しています。
株主優待の変更内容は?
バロックジャパンリミテッドの株主優待は100株からいただくことができます。
権利確定月は2月と8月の年2回です。
バロックジャパンリミテッドの株主優待は次のような変更がありました。
- 1,000 株以上保有している株主への株主優待制度を新設
- 500 株以上保有している株主への株主優待制度を拡充
- 長期保有株主優待制度の新設
- 利用枚数制限の変更
比較できるように株主優待の変更前と変更後を表でまとめています。
【変更前】権利確定月:2月、8月
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上200株未満 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間4,000円分 (年間2枚:上期1枚/下期1枚) |
200株以上500株未満 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間6,000円分 (年間3枚:上期2枚/下期1枚) |
500株以上 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間8,000円分 (年間4枚:上期2枚/下期2枚) |
【変更後】権利確定月:2月、8月
赤色アンダーラインマーカーの部分が変更箇所
保有株数 | 継続保有期間 | 優待内容 |
---|---|---|
100株以上200株未満 | 3年未満 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間4,000円分 (年間2枚:上期1枚/下期1枚) |
3年以上 | ||
200株以上500株未満 | 3年未満 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間6,000円分 (年間3枚:上期2枚/下期1枚) |
3年以上 | ||
500株以上1,000株未満 | 3年未満 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間12,000円分 (年間6枚:上期3枚/下期3枚) |
3年以上 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間24,000円分 (年間12枚:上期6枚/下期6枚) | |
1,000株以上 | 3年未満 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間20,000円分 (年間10枚:上期5枚/下期5枚) |
3年以上 | 店舗または通販サイトで利用可能なクーポン年間52,000円分 (年間26枚:上期13枚/下期13枚) |
株価と利回りと過去10年間の配当金推移
バロックジャパンリミテッド(3548) 東証プライム ※5月22日現在
【株価】711円 優待取得にかかる最低投資金額:100株×711円=71,100円
【1株配当】38円
【配当利回り】5.34%
【優待利回り】5.63%
年度 | 1株配当(円) |
---|---|
2017年1月 | 10 |
2018年1月 | 38 |
2019年2月 | 38 |
2020年2月 | 38 |
2021年2月 | 32 |
2022年2月 | 38 |
2023年2月 | 38 |
2024年2月 | 38 |
2025年2月 | 38 |
2026年2月(予定) | 38 |
株主優待変更後の適用時期
2025年8月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主を対象に開始するとのことです。
また、既に保有済みの株式に関しては、取得時期を遡って保有数と保有期間を適用します。
最後に
株主優待銘柄の紹介をしていますが、特定の銘柄に投資をすることを推奨していません。
投資するか否かの最終的な判断は必ずご自身で行ってもらうようよろしくお願いします。
コメント