ジョイフル本田が株主優待を変更(拡充)

株主優待

ジョイフル本田(3191)が株主優待を変更(拡充)しました。

今回変更(拡充)した株主優待の権利確定月は6月です。

株主優待の権利日は末日が多いのですが、ジョイフル本田の権利日は2025年は6月20日なので注意してください。

ジョイフル本田ってどんな会社?

セクター(業種)は小売業で、ホームセンター大手の企業です。

茨城・千葉を中心に関東地方で事業を展開していて、基本的な日用品からガーデニング用品、クッキング用品など幅広い品揃えをしており、「何でも揃うホームセンター」として認知されています。

変更された株主優待の内容

【変更前】

保有株数に応じてAコース:商品券 Bコース:茨城県産米 Cコース:地元特産品等カタログギフト Dコース:社会貢献(寄付)の中から選択

保有株数優待内容
100株以上400株未満Aコース:2,000円分(500円券×4枚)
Bコース:2kg
Cコース:2,000円相当
Dコース:2,000円分
400株以上2,000株未満Aコース:4,000円分(500円券×8枚)
Bコース:5kg
Cコース:4,000円相当
Dコース:4,000円分
2,000株以上4,000株未満Aコース:8,000円分(500円券×16枚)
Bコース:10kg
Cコース:8,000円相当
Dコース:8,000円分
4,000株以上Aコース:16,000円分(500円券×32枚)
Bコース:20kg
Cコース:16,000円相当
Dコース:16,000円分

【変更後】赤色アンダーラインマーカーの部分が変更された箇所

保有株数及び継続保有機関に応じてAコース:商品券 Bコース:地元特産品等カタログギフト Cコース:社会貢献(寄付)の中から選択

保有株数継続保有期間(3年未満)と優待内容継続保有期間(3年以上)と優待内容
100株以上400株未満Aコース:3,000円分(500円券×6枚)
Bコース:3,000円相当
Cコース:3,000円分
Aコース:4,000円分(500円券×8枚)
Bコース:4,000円相当
Cコース:4,000円分
400株以上2,000株未満Aコース:5,000円分(500円券×10枚)
Bコース:5,000円相当
Cコース:5,000円分
Aコース:7,000円分(500円券×14枚)
Bコース:7,000円相当
Cコース:7,000円分
2,000株以上4,000株未満Aコース:10,000円分(500円券×20枚)
Bコース:10,000円相当
Cコース:10,000円分
Aコース:14,000円分(500円券×28枚)
Bコース:14,000円相当
Cコース:14,000円分
4,000株以上Aコース:20,000円分(500円券×40枚)
Bコース:20,000円相当
Cコース:20,000円分
Aコース:28,000円分(500円券×56枚)
Bコース:28,000円相当
Cコース:28,000円分
今回より茨城県産米は地元特産品と併せてBコースに変更となります

株価と利回り

ジョイフル本田(3191) 東証プライム ※4月8日現在

【株価】1,949円 優待取得にかかる最低投資金額:100株×1,949円=194,900円

【1株配当】64円

【配当利回り】3.28%

【優待利回り】1.54%

株主優待変更後の適用時期

2025年6月20日最終の株主名簿に100 株以上保有している株主を対象として変更(拡充)を開始します。

なお、3年以上保有は、期日確定日6月20日から遡って3年間「同一の株主番号」で連続して記載または記録された株主が対象となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました