カンロが株主優待を変更(拡充)

株主優待

カンロ(2216)が5月23日の引け後に株主優待の変更を発表しました。

カンロは株主優待の変更と同時に2025年6月30日を基準日として1株を3株にする株式分割を実施することを発表しているので、それに伴い株主優待の取得株数が株式分割後の表記になりますのでご注意ください。

カンロってどんな会社?

セクター(業種)は食料品で、のど飴等のキャンディが主力の大手企業です。

今では誰もが知っている「のど飴」はカンロが1981年に「カンロ健康のど飴」として最初に発売したとのこと。

最近では「ピュレグミ」シリーズが第2の柱としてカンロの売上に貢献しています。

株主優待の変更内容は?

カンロの株主優待は300株からいただくことが出来ます(株式分割後基準)。

株主優待の権利確定月は12月です。

株主優待の変更前は長期保有優遇制度はありませんでしたが、変更後には3年以上継続保有且つ3,000株以上保有する株主に5,000円分の株主優待品が贈呈されます。

優待内容は下記の3つ中から1点を選択する事が出来ます。

  1. カンロバラエティセット
  2. ヒトツブカンロ満喫セット
  3. 国連WFP協会への寄付

【変更前】権利確定月:12月(株式分割後基準)

保有株数優待内容
300株以上1,800株未満【下記から1点を選択】
1.1,000円分
2.1,000円分
3.1,000円分
1,800株以上3,000株未満【下記から1点を選択】
1.2,000円分
2.2,000円分
3.2,000円分
3,000株以上【下記から1点を選択】
1.3,000円分
2.3,000円分
3.3,000円分

【変更後】権利確定月:12月(株式分割後基準)

赤色アンダーラインマーカーの部分が変更箇所

保有株数優待内容
300株以上1,800株未満【下記から1点を選択】
1.1,000円分
2.1,000円分
3.1,000円分
1,800株以上3,000株未満【下記から1点を選択】
1.2,000円分
2.2,000円分
3.2,000円分
3,000株以上【下記から1点を選択】
1.3,000円分
2.3,000円分
3.3,000円分
※継続保有3年以上
【下記から1点を選択】
1.5,000円分
2.5,000円分
3.5,000円分

株価と利回りと過去10年間の配当金推移

カンロ(2216) 東証スタンダード ※5月26日現在(株式分割前)

【株価】3,920円 

【1株配当】93円(株式分割後61円に修正)

【配当利回り】2.37%

【優待利回り】0.26%

年度1株配当(円)
2016年12月15
2017年12月15
2018年12月16.25
2019年12月15
2020年12月16
2021年12月20
2022年12月31.5
2023年12月58
2024年12月93
2025年12月(予定)61

最後に

株主優待銘柄の紹介をしていますが、特定の銘柄に投資をすることを推奨していません。

投資するか否かの最終的な判断は必ずご自身で行ってもらうようよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました