パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが株主優待を変更(拡充)

株主優待

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)が8月18日の引け後に株主優待の変更(拡充)を発表しました。

それと同時に2025年9月30日を基準日として1株を5株にする株式分割を実施することを発表しているので、それに伴い株主優待の取得株数が株式分割後の表記になりますのでご注意ください。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは34期連続増収、17期連続増益というとんでもない成長を続けているド安定の企業なので、優待目的だけでなく値上がり益も十分得られる可能性のある銘柄なので要チェックです。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスってどんな会社?

セクター(業種)は小売業で、総合ディスカウントストアのドン・キホーテを運営している企業です。

2019年にユニーを子会社化し、新たな業態である「MEGAドンキUNY」に注力しています。

株主優待の変更内容は?

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待は100株からいただくことが出来ます(株式分割後基準)

権利確定月は6月と12月の年2回で、優待内容は自社グループ電子マネーの「majica」ポイントです。

【権利確定月】6月、12月(株式分割後基準)

保有株数優待内容
100株以上300株未満majicaポイント300円分
300株以上500株未満majicaポイント1,000円分
500株以上majicaポイント2,000円分
※国内のグループ店舗(ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ等)で利用可能

株価と利回りと過去10年間の配当金推移

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532) 東証プライム

※8月23日現在(株式分割前)

【株価】5,507円 最低投資金額:5,507円×20株=110,140円

【1株配当】42.5円

【配当利回り】0.77%

【優待利回り】0.73%

年度1株配当(円)
2017年6月6.5
2018年6月8
2019年6月10
2020年6月15
2021年6月16
2022年6月17
2023年6月20
2024年6月30
2025年6月35
2026年6月(予定)42.5

株主優待変更の適用時期

2025年12月31日を基準日として株主名簿に記載または記録された株主さまに対す

る株主優待より、株式分割後の株式数を対象に、変更後の基準を適用します。

最後に

株主優待銘柄の紹介をしていますが、特定の銘柄に投資をすることを推奨していません。

投資するか否かの最終的な判断は必ずご自身で行ってもらうようよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました